Blog リフォームスタッフブログ

リフォーム工事継続中!

こんにちは、現場人間の倉本です。
今回の御紹介は築40年のお家のリフォームです。
まずは、トイレを一新!とても使いやすくて安全で、お掃除のしやすい清潔を保てる衛生器具です。
また、生活時間の違う世帯の為、使っていない納戸スペースにミニキッチンを増設いたしました。
やっぱり、家が新しく綺麗になるのは気もち良いですよね!

追伸・・・
今、世界中で新型コロナが流行っていますね。
私もウイルスの怖さを感じながら、現場人間として、今、自分に出来ることを地道に行っているところです。資材の遅れや設備の納品日などの再チャック、ウイルスも怖いですが、これからの季節は熱中症対策も肝心です!職人さんの体調に気を配りながら経済活動の担い手として頑張ります!!コロナに負けるな!!!   <(・O・)/





和紙たたみ


和紙たたみ
その名の通り、和紙から作られた和紙畳。紙という自然素材による安心感、どこか素朴な風合いを感じる親しみやすさがあります。

特徴
①カビ、傷に強い。
②撥水性が高い。
③やさしい肌触りとクッション性。
④色あせない
⑤豊富なカラーバリエーションがあるのでコーディネートの幅が広がります。

和室だけでなくリビングやダイニングの畳コーナーにも最適ですので是非いかがでしょうか!?
お気軽にお問い合わせ下さいね。

by 志度人



リフォーム≒新築




お客様にとって安心して頂く為に、施工の品質を安定させる事を一番に考えています。
新築工事で培った技術をリフォーム工事にも活かしています。

by TETSU


外壁塗り替え時期セルフチェック

住まいの顔とも言える大事な外壁は、風雨や太陽光線、気温の変化などにもさらされ、汚れや劣化が進みやすい環境にあります。
こんな症状があらわれたら塗替え時期です。
①ひび割れ
②コーキング割れ
③汚れ
④鉄部のサビ
⑤藻・カビ


外壁は家を守るだけでなく、美観の上でも大事です。傷んでくると雨漏りも発生し大変です。
外壁は必ずメンテナンスが必要となる部分です。一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
弊社では無料で現地調査・お見積り行っております。


お気軽にお問合せください。



住宅事業部 髙岡


壁紙のおはなし


お客様と壁紙のお打合せにて◎

今回はトイレの一面にアクセントとして、華やかな花柄の壁紙をお選び頂きました。

お家をリフォームするにあたって、様々な商品を決めていきます。

その中でも一番種類が多く、お客様が悩むところではないかと思います。

・様々なデザイン
・撥水、汚れ防止、など機能性のあるもの

壁紙でお部屋の印象が大きく変わります。


お客様にとってお気に入りの空間造りを、お手伝いできれば幸いです。



ちなみにこちらは先日伺った菜の花畑にて◎

お客様にお選び頂いた壁紙とリンクして嬉しくなりました(^^♪

完成後のお写真をまた投稿したいと思います。


インテリア担当 堀上


住宅に関することならお気軽にご相談ください