ほめ達講演会参加
2016.10.31 晴れ
今日は、日創研香川経営研究会が主催する特別例会「ほめ達が知っている魔法の言葉」西村貴好氏の講演がサンポート高松大ホールで開催されました!
中庭住宅グループ及び取引先各社に協力いただき150名ほどの参加をいただき共に学ぶことができ有意義な時間を過ごせました。



2016.10.31 晴れ
今日は、日創研香川経営研究会が主催する特別例会「ほめ達が知っている魔法の言葉」西村貴好氏の講演がサンポート高松大ホールで開催されました!
中庭住宅グループ及び取引先各社に協力いただき150名ほどの参加をいただき共に学ぶことができ有意義な時間を過ごせました。
先日、設計部のメンバーと一緒に、福井コンピューターさんへ「実在の建材・設備で3Dシミュレーション」ができる新サービスの研修に参加してきました。
あらゆるメーカーの建材・住宅設備機器等のカタログを、リアルに映像化できるのはもちろん、専用の機具をつけると、まるで実際の家の中を歩いているような体験ができます!
しかも家の断面画像(横も縦も)が自由自在に見える上に、顔を近づければ見たい場所が自動で拡大されるので、今までの縮図模型とは比にならないくらい詳細を確認できます。
もうゲームやアトラクションの世界にいるみたいで感動‼
(ただ人によっては10分も装着していると酔ってくるので、それが少々辛いかもしれませんが...^^;)
四国で導入している住宅会社はまだないそうですが、このシステムを利用すると「イメージと実物が違ってたらどうしよう」という心配はほぼなくなるのではないかと思い、技術の進歩に驚かされた時間でした。
↑専用のメガネをかけている人が実際見えている映像です。
設計部の皆さんも興味津々で体験していました。
今回は美味しくてヘルシーなカフェをご紹介したいと思います。
まず1軒目はCafe Rin(カフェ リン)さん。
この日は日替わりランチをいただきましたが、かわいらしいカスタネットサンドやカレーもありました。
プレートの真ん中にあるおかずは豆腐の肉巻で、ボリュームを感じるのにとてもヘルシーです。
自家製たまねぎドレッシングもかぼちゃのコロッケもどれも味付けが美味しい♪
ランチにはこの他にドリンクとミニスイーツがついてきます。
Cafe Rin
所在地: 香川県高松市林町2028-1
電話: 087-887-3347
2軒目はカフェ&ごはん syun2 (シュンシュン)さん。
こちらは体が喜ぶ旬の薬膳料理をカフェスタイルでいただけます。
日替わりランチは少しずついろいろ食べられるのが女性にはうれしいですね。
このあと別腹でパフェを食べてもあまり罪悪感はありません(笑)
カフェ&ごはんsyun2
所在地: 〒760-0080 香川県高松市木太町2149
電話: 087-861-5667
こんにちは。昨日「ほめ達が知っている魔法の言葉」という研修会に参加してきました。
講師の西村さんは様々な企業の業績改善に成功されている方で、朝の情報番組のコーナーで紹介されたり、
マツコ・デラックスさんと関ジャニ∞の村上さんの番組「月曜から夜ふかし」に出演されたりしている方でした。
大阪出身という西村講師の早口に最初は付いていくのが大変でしたが、分かり易く最初は90分は長いなぁと
思っていましたが、時間があっとゆう間に過ぎてしまいました!
だまし絵を見たり、回転している女性の方向を答えたりする中で、人によって同じものを見ているのに
同じものが見えているとは限らないという体験をしました。
西村講師の言葉で「自分と他人は絶望的に違う」という言葉が印象的でした。
同じものを見ているからと言って、同じ答え、同じ考えに必ずしもなるわけではないんだと改めて学びました。
無意識の意識化、事実+ありがとう等、色々と気づきや学びがあり、少し意識する事で始められそうな事がありました。
自分自身を振り返って出来ていない事も色々あったので、これを機に少しづつでも成長していけるように頑張ろうと思いました!
設計部・M