バスケットボール
先日、NBAファイナルが行われ、ウォリアーズが優勝しました!
3年連続でウォリアーズVSキャバリアーズとなり、キャバリアーズの連覇か、ウォリアーズの王者奪還かでひそかに盛り上がっていました。
バスケの試合はあまり地上波では放送されていないので、バスケに興味のない方はルールなどはあまり知らないかもしれません。
ここで簡単に、少しだけルールなどを紹介します。
5人制で、10分のピリオドを4回行いより多く相手のゴールに点を決めたチームの勝ちとなります。
コートの大きさは15メートル×28メートルで、学校などにある25メートルプールより実は大きいんです!
(ちなみにNBAのコートは大きさが違い少しちがいます。)
点数はスリーポイントラインより外から入れば3点、スリーポイントラインの内側からゴールを決めると2点、ファールなどで与えられるフリースローを決めると1点となります。
プロの試合などでよく見るダンクシュートは2点になります!
まだまだたくさんルールはあるのですが全部を紹介することはできないので、あと一つだけ。
24秒ルールというものを紹介します!
これは、攻めているチームは攻撃を始めてから24秒以内にシュートを打たなければならないというルールです。24秒以内にシュートを打てなければ相手チームのボールとなってしまうのです。

ちなみに、私たち中庭住宅は香川ファイブアローズさんに協賛をしています。
今はオフシーズンなのですが、来季もあるのでぜひ見に行ってください!
目の前でバスケをみるととても迫力があっておもしろいのできっとバスケが好きになると思います!
試合をみるときにルールが分からなくても十分おもしろいですが、今回紹介したルールをちょっと思い出していただければ幸いです。
設計部 山下
夏のはじまり

昨日休みでしたので、ゴ-ヤの蔓のネット張りをおこないました。
大変そうに見えますが、ホ-ムセンタ-に規格のセットがあり10分から15分で
1セット組めます。写真は、3セットなので40分ほどで組みあがりました。
真夏にむけグリ-ンのカ-テンで涼をとります。
それに、ゴ-ヤの収穫もでき一石二鳥です。
ホワイトなど三種類植えています。
それと去年から育てていたカブトムシの幼虫が成虫に
なりました。自然より一カ月ほど早いです。
工務部 十河

☆ツバメ親子☆

こんにちは☆
今年も中庭住宅には、ツバメが来てくれています♪
玄関右側の去年からある巣に卵を産み6羽孵りました\(^o^)/
毎日せっせと親ツバメが餌を運び、今では巣からあふれんばかりにモリモリになってます(*^_^*)カワイイ!

見てください!この写真!みんな口をあけて餌をくれるのを待っている瞬間です♪
この写真は、他の社員の方が撮ってくれました!スゴイ!
だいぶ、大きくなったのでもうすぐ巣立つと思いますがそれまで見守っていきたいです♪
来年も来てね~(*^^)v
設計部 久保