Blog スタッフブログ

試乗会

12月22日にレオマワールド駐車場にてトヨタの試乗会があり行ってきました。


受付を済ませて各ブースをまわります。
このフォークリフトは燃料電池で動きます。
価格は、驚きの1,000万円を超えるそうです。
通常の電気?軽油?で動くタイプは約300万円程度との事です。
燃料の水素を補給する施設等が無いのと価格が高い為、トヨタの一部の工場で使われているだけにとどまっているそうです。


試乗の受付をすませて腹ごしらえ。
カツサンド旨し。


レクサスLC
お値段¥1,500万円。
流石に試乗車ではありませんでした。
でも運転席には座ってきました。


お目当てのGRスープラ。
残念ながら3ℓ直6ターボのRZ-Rではなく、中間グレード2ℓ直4ターボのSZ-R。
TRDのカーボンエアロがカッコいい!!。
車両が590万円、エアロだけで恐らく100万円位。
全高が低い為にルーフに頭をぶつけながら乗り込みます。
今回のスープラはBMWと協業の為、右ハンドルですがウィンカー等のレバーは輸入車と同じく逆になってます。
試乗の感想ですが当然、高回転まで回せていませんが待ち乗りでは充分なパワーもあり、ショートホイールベースの為
回頭性も良く小回りもききそうでした。
決められたコース、短い試乗時間だったのと、私の語彙力、ボキャブラリー不足の為、一言の感想しか書けないのが残念です。
もう、こんな高級車(高額車)を運転する機会って無いのだろうなぁっと思いながら家に帰った8でした。


中庭住宅㈱2020年度最初の見学会

2019.12.22
中庭住宅㈱2020年度最初の見学会をさぬき市で開催しました。
あいにくの天候でしたが、平屋の住みやすさを考えた間取りがテーマの開催となり
沢山の方々に来場いただき誠にありがとうございました。
by 企画部 田井照仁



2019中庭住宅㈱グループ合同忘年会

2019.12.20
2019年度の最終日、やしま第一健康ランドで忘年会を開催しました。
中庭ファミリー会、賛助会、年輪の会の皆さまで総勢146名の方々が集い
楽しい一時を過ごしながら、次年度への決意も新たにすることが出来ました!
By 企画業務部 田井照仁



敷地調査とお好み焼き

こんにちは、設計部のKです。先日、善通寺のお客様の土地に敷地調査と役所調査に行ってきました。
いつも敷地調査で現場に着くと雨が降り、敷地調査が終わると雨が止みます。間違いなく雨男です。
敷地横の大きい水路に鴨がいましたのでパチリ。



帰りにリニューアルされた香西のお好み焼き やまださんでお好み焼きをいただきました。
注文したのは、いつものやまだ焼きをたのみました。鶏肉たっぷりでボリュームもありとってもおいしくいただきました。鶏皮ときんかんのおでんも絶品です。
皆さんも香西方面へ行ったら是非どうぞ!


寒暖差が激しい毎日ですがみなさん、風邪をひかない様に!


餅つき大会

先日、娘が通う小学校で、毎年恒例の餅つき大会がありました。
思っていたよりもたくさんの人が参加されていて賑やかでした。

各自治会ごとに分かれて、杵と石臼でお餅をついて丸めていきます。
杵を振り上げるたびに周りから「よいしょー!よいしょー!」と威勢のいい声が飛んできます。



毎年、地域の老人会の方も応援に来てくれます。
子ども達はおばあちゃん達に上手な丸め方を教えてもらいます。


あまり戦力にはなりませんが^^;子ども達も順番につかせてもらいます。
娘も杵の重さにフラフラしながも頑張ってついていました。


役員で参加していた私は何百個というでき上がってきたお餅を袋詰め。
写真のようにセットして、小学校から一番近い交差点で、交通安全のキャンペーンとして配りました。

早速、家に帰って娘と一緒に食べたら、柔らかくてとっても美味しい~。
今ではなかなか石臼でお餅つきをするチャンスがないので、親子ともにいい経験をさせてもらいました。

総務部 E.N


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください