Blog スタッフブログ

福崎町にて

先日、長男の大学卒業式のため「福崎町」に行って来ました。(雨模様でしたが・・)

この福崎町、兵庫県姫路市を20kmほど北上したところに位置し、兵庫県神崎郡福崎町という町になります。
日本民俗学の父「柳田國男」生誕地でもあり、著作にはたくさんの妖怪・河童が登場します。
そのため、この町のキャラクターが「妖怪」で、町のあっちこっちに「妖怪ベンチ」が設置されています。
名産品としては「もち麦」が有名らしく、昼食に「もちむぎのやかた」という、地元からも愛されるレストランに立ち寄りました。



私は「天丼セット」を頼みました。



そばも米もお茶なども全て「もち麦」を使用した徹底ぶり。
体に良さそうで、大変おいしかったです。

入口には「河童サイダー」



その横にはサインが・・・



あまり通る機会はないかもしれませんが、播但線などを通る際は途中下車し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 セトラ宇多津 by予報士


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

一覧に戻る

住宅に関することならお気軽にご相談ください